2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

git initした時にfetchとpushの設定が初期設定されてしまっており、意図しないリモートレポジトリに pushされてしまった

git

題名の通りです。「git initした時にfetchとpushの設定が初期設定されてしまっており、意図しないリモートレポジトリに pushされたてしまった」の原因を示します。 経緯 よ〜し。新しいレポジトリ作るぞ〜(Github ポチー)。これでlocalで git init git add . g…

Chunithm 17.0到達べ枠(ベスト枠平均17.20↑)

実は数ヶ月前(2/13日)に17.0行ったんです。本当はべ枠動画作ろうかな〜と思っていましたがそこまでモチベと時間がないので断念しまして、ここで発表します。 17が色濃く虹になっているのが高級感あって嬉しい。 当時のべ枠とリーセント枠 なんか、リーセント…

【今週のお題】ケチらないというより、悪い意味で無頓着

今週のお題「ケチらないと決めているもの」ケチらない。というより、お金にある程度無頓着過ぎて困っている。 家計簿なんて三日坊主が関の山。家計簿用のノートを買ったは良いものの、二、三回の買い物で飽きて(めんどくさくなって)やらなくなる姿がありあ…

Juliaで任意の構造体を.mdで吐き出すやつ

chat-gpt-o3に書いてもらった。これがすぐ出てくるのはやばい。gist.github.com

ChatGPT for mac と VScode の接続

ChatGPT for macOS can now edit code directly in IDEs. Available to Plus, Pro, and Team users. pic.twitter.com/WPB2RMP0tj— OpenAI Developers (@OpenAIDevs) 2025年3月6日 Mac版のChatGPTデスクトップアプリとVScodeを接続して会話ベースでコードを書…

株式会社はてなに入社しました。

いままではアルバイトだったようです。